インボイス制度導入に伴う利用証明書のレイアウト変更について
いつもETC利用照会サービスをご利用いただきありがとうございます。
2023年10月から適格請求書等保存方式(インボイス制度)が開始されることに伴い、「利用証明書」のレイアウト変更を予定しておりますので、下記のとおりご案内いたします。
※ご利用料金が未確定の状態でETC利用照会サービスから発行される利用証明書はインボイス対象外となりますのでご注意ください。
なお、ETC利用照会サービスで発行できるインボイス制度に対応の「利用証明書」はETCクレジットカード、ETCパーソナルカードをご利用された場合に限ります。
※ETCパーソナルカードをご利用の場合は、月に一回発行される請求書も適格請求書に対応した形式となります。詳細はこちらをご確認ください。
※ETCコーポレートカードをご利用の場合は、発行元の道路会社へお問い合わせください。
また、インボイス制度の詳細につきましては国税庁HP等にてご確認いただきますようお願いいたします。
〇利用証明書のレイアウトについて
レイアウトは、以下のとおり道路会社登録番号の追記や適用税率の表示箇所の変更を行います。


なお、マイレージポイントを還元額としてご利用された場合は、「還元額利用」を記載いたします。

また、レイアウトは今後変更する可能性もありますのでご留意ください(変更等があった場合は改めてお知らせいたします)。
〇レイアウト変更時期について
2023年10月1日までに変更予定です。
〇適格請求書発行事業者登録番号について
各事業者の登録番号につきましては、こちらをご確認ください。
〇高速道路のご利用に係る領収書・利用証明書のインボイス対応につきましては、各道路会社のHPにも掲載されておりますので、詳細はこちらをご確認ください。