<<ご案内>>
2020年2月13日より本サービスのパスワード設定要件の変更を実施いたしました。ただいまETC利用照会サービス事務局へのお問い合わせが増加しております。 お電話がつながりにくい場合は時間を空けてからお問い合わせください。
※お問い合わせの際には、ご本人様確認のためユーザーID・登録メールアドレス・登録ETCカード番号をご用意ください。
またユーザーID照会やパスワード照会する際には、登録情報の入力が必要となります。そのためユーザーIDやパスワード等につきましては適切に管理していただきますようお願いいたします。
【ご注意】
パスワード変更後は、古いパスワードではログインできません。
誤ったパスワードでログインを一定回数以上試みた場合、不正なログインを防ぐ為のロックが作動します。
〜よくあるお問い合わせ〜
Q.パスワードを忘れてしまった
Q.ユーザーID、パスワード、秘密の質問を忘れてしまい、ユーザーID、パスワードの照会ができない
Q.パスワードを何度も間違えてロックがかかった
2020年2月13日より本サービスのパスワード設定要件の変更を実施いたしました。ただいまETC利用照会サービス事務局へのお問い合わせが増加しております。 お電話がつながりにくい場合は時間を空けてからお問い合わせください。
※お問い合わせの際には、ご本人様確認のためユーザーID・登録メールアドレス・登録ETCカード番号をご用意ください。
またユーザーID照会やパスワード照会する際には、登録情報の入力が必要となります。そのためユーザーIDやパスワード等につきましては適切に管理していただきますようお願いいたします。
【ご注意】
パスワード変更後は、古いパスワードではログインできません。
誤ったパスワードでログインを一定回数以上試みた場合、不正なログインを防ぐ為のロックが作動します。
〜よくあるお問い合わせ〜
Q.パスワードを忘れてしまった
Q.ユーザーID、パスワード、秘密の質問を忘れてしまい、ユーザーID、パスワードの照会ができない
Q.パスワードを何度も間違えてロックがかかった
ETC利用照会サービスの特徴
詳細はこちら
登録を希望される方

登録には、ETCカード番号、過去のご利用年月日、車載器管理番号、車両番号が必要です。
※車載器管理番号とは、ETC車載器ごとにメーカーから付番された19桁の識別番号をいいます。
車載器管理番号の確認方法はこちらをご覧ください。
車載器管理番号の確認方法はこちらをご覧ください。

ETC利用照会サービスは、
ETCコーポレートカードの登録が可能になりました。
ETCコーポレートカードの登録が可能になりました。
登録済みの方
利用明細の表示(利用証明書の発行)は
ログイン後ご利用いただけます。
カードの追加登録は、ログイン後「カード追加登録/削除」にお進みください。
ログイン後ご利用いただけます。
カードの追加登録は、ログイン後「カード追加登録/削除」にお進みください。
ETC利用照会サービスで発行された利用証明書の内容が確認できます。
- icloud.com等のアップルドメインでの受信ができない事象について
- 企画割引利用時のETC利用照会サービスの新規登録について
- ETC利用照会サービスからのメールの受信設定をご確認ください
- 利用証明書PDFデータへの消費税率に関する記載の追加について(2019年10月1日〜)
- ETCカードの有効期限に関する不審なメールにご注意ください
- 近畿圏の高速道路(近畿道等)において、現金等でお支払いの場合は、車載器にETCカードを挿入せずにご走行ください。
- 第二阪奈道路における利用明細の表示について(令和2年7月20日〜)
- 【NEXCO西日本・阪神高速からのご案内】大阪都心流入割引・神戸都心流入割引における利用明細の表示について(令和2年4月13日〜)
- 第二京阪道路における利用明細の表示について(令和元年9月2日〜)
- ETC利用照会サービスに類似したアプリケーションにご注意ください。
- 首都圏新料金における利用明細の表示について(平成28年4月1日〜)
(通行料金が本来の料金に上方修正または下方修正される場合があります。) - 横浜北西線開通後の料金について(令和2年3月22日〜)
(通行料金が後日調整される場合があります。) - ETCレーンが閉鎖されているときのご利用方法
- ETCカードの有効期限切れにご注意ください。
- 車両の入替え、車両ナンバーを変更された場合は再セットアップが必要です。
- 「解約予告のお知らせ」メールをお受け取りになられたお客様へ

- 2021.1.13
- システムメンテナンス(2021年1月26日〜27日,28日〜29日)について
- 2020.9.3
- 圏央道 五霞ICから道の駅「ごか」の一時退出料金調整の未反映について
- 2020.5.27
- 「休日割引」適用除外期間の延長について(6月14日まで)
- 2020.5.26
- 緊急事態宣言発令に伴う事務局体制の縮小解除について(2020年6月1日〜)
- 2020.5.8
- 「休日割引」適用除外期間の延長について(5月31日まで)